· 

代償金の取り扱い

 相続において不動産が絡むと、多くの問題が発生します。

 その中でも特に重要な問題が「代償金」の取り扱いです。

 

 不動産は現金のように簡単に分割できないため、相続において不動産を相続する際には、その不動産を単一の相続人に相続させ、他の相続人には代わりに「代償金」を支払うことが一般的です。

 

 しかし、代償金を準備できない場合、相続分が不均衡になり、相続人間でトラブルが発生する可能性があります。

 さらに、相続税の支払いも大きな問題です。

 特に、都市部での不動産価格の上昇により、相続税が非常に高額になるケースが増えています。

 

 相続税は現金での支払いが基本であり、物納は手続きが複雑で現実的には利用が難しいため、不動産を売却して納税資金を確保する必要があります。

 しかし、不動産を短期間で売却することは簡単ではなく、これが一層の困難を引き起こします。

 

相続税対策としては、以下の2点が重要です。

  • 相続手続きにかかるコストを理解すること:

 相続には登記手続き、税務申告、相続税など、多額の費用が発生します。

 この事実をあらかじめ把握しておくことが必要です。

  • 相続財産以外から資金を確保すること:

 生前贈与や保険の活用により、相続人に資金を移動しておくことで、相続税の負担を軽減することが可能です。

 生前贈与は計画的に行い、保険を利用する際も、相続コストとの兼ね合いを考慮することが重要です。

 

 これらの対策を講じておかないと、相続がスムーズに進まず、家族間でのトラブルが発生する可能性が高まります。

 「相続するには、先にお金がかかる」という現実を理解し、早めの準備を心がけることが重要です。