· 

売却も貸し出しも難しい空き家

 売却も貸し出しも難しい空き家の場合、「持つ」ことや「寄付」が唯一の選択肢となります。以下は、その詳細です。

  • 「持つ」しかない場合:

 売却や貸し出しに難航し、買い手が見つからない場合、所有者は不動産にかかる固定資産税や管理費を負担しながら物件を所有し続けることになります。

 地方都市のバス利用の不便なエリアで、持ち主が負担するコストを最小限に抑えることが求められます。

  • 固定資産税の面での救済:

 土地の固定資産税評価額が一定の免税点以下であれば、固定資産税は0円になることがあります。

 ただし、この額が非常に低いため、所有者にとってはあまり慰めになりません。

  • 自治体の支援:

 空き家再生等推進事業がある場合、これに対象となるか確認することができます。

 この事業では、空き家を改修して体験宿泊施設や交流施設にする場合、もしくは家を除去する場合の費用を補助することがあります。

  • 寄付:

 寄付は選択肢の一つとして挙げられますが、寄付の受け入れ条件は厳格です。

 例えば、公共事業に利用できる土地でなければならず、一般的な住宅地などが条件を満たすことは難しいとされています。

 防災拠点としての利用が見込める土地であれば、一部の自治体では受け入れがあるかもしれませんが、全体としては難しいことが指摘されています。

 

 このような状況では、特に地方都市のバス利用が不便で、需要が限定されるような物件は、所有者にとって課題が多く、解決策が限られる現実があります。