· 

リースバックとは

「リースバック」は、不動産を売却する方法の一つで、売却後に同じ不動産を賃貸住宅として利用する特徴を持っています。以下はリースバックの仕組み、利点、欠点、適用可能な状況についての詳細です。

リースバックの仕組み:

  1. 相談と査定: まず、不動産会社に相談し、不動産の査定を受けます。査定結果に基づいて契約が進行します。
  2. 売買契約: 不動産を売却するための売買契約が結ばれ、不動産の代金が売主に支払われます。
  3. 賃貸借契約: 売買後、同じ不動産を賃貸借契約を通じて再度借りることになります。これにより、売主は引越しをすることなく不動産から現金を調達できます。

リースバックできる不動産:

  • 個人住宅: 戸建てやマンションがリースバックの対象となります。高齢者などの持ち家率が高い人々が老後資金に利用することが一般的です。
  • 法人資産: オフィス、自社ビル、工場などの法人所有の不動産もリースバックの対象となります。経営難に陥った企業が資金調達のために自社ビルを売却することがあります。

リースバックを検討するタイミング:

  • ローン支払いの滞納
  • 子供の学費負担増加
  • 医療費用の支出
  • 事業資金の必要性
  • 老人ホーム入居資金の必要性

リースバックのメリット:

  • まとまった現金を受け取れる。
  • 年齢や収入に制限がなく、資金の使途が自由。
  • 現金受け取りが早く、急な資金需要に対応可能。
  • 引越しをせずに現住所を維持できる。
  • 不動産所有に伴うコスト(税金、維持費)の軽減。
  • 資金が貯まれば不動産を買い戻すことも可能。

リースバックのデメリット:

  • 家賃の支払いが必要で、相場より高額になることがある。
  • 賃貸借期間に制限があり、長期滞在には向かないことが多い。
  • 家の売却価格が一般的な売却よりも低く設定される。
  • 家の所有権がリースバック業者に移行するため、家を相続したり大規模なリフォームを行うことが難しくなる。
  • 買い戻し価格が高額に設定されることがある。

注意点:

  • リースバック業者や契約条件によって買取価格や家賃が異なる。
  • 家賃の支払いが滞った場合、強制退去となる。
  • 賃貸借期間には制限があり、永久に住めないことが多い。
  • 買い戻し価格が高額になることがある。

「売却」と「リースバック型の売却」の違い:

  • 売却: 家を売却し、所有権を完全に譲渡する。売却価格は通常の市場価格に基づく。
  • リースバック型の売却: 家を売却した後、同じ家を賃貸住宅として借り続ける。売却価格は通常の売却より低く、転居は必要ないが、家賃の支払いが必要。

最終的に、リースバックは資金調達や特定の状況に適した不動産取引方法であるが、注意深く契約条件を検討し、メリットとデメリットを考慮する必要があります。